Archives

仲間となら遠くまで行ける

同じ組織に仲間がいますよね。ぼくのチームにもほぼ同階級のメンバーがふたりいます。ふたりは同じチームの同僚であり仲間。だけど時々競争心がでるんですね。それは、相手が昇格したら、自分は昇格しないと思ってるんです。「最初から仲間じゃないよ、競争相...

お迎え大好き

娘は塾にいってるんですけど、帰りのお迎えはぼくが担当。いつもふたりで話はするんですけど、この塾帰りのふたりの時間は格別。人はシチュエーション変わると話すことも変わるんですね。いつもより素直に思っていることを話してくれます。ぼくも親というより...

興味は自走のドライバー

今日はメンバーの一人と一緒にセミナー受講。表参道に迷子になりながら会場入り。会場にはすでにメンバーが着座していました。講演がはじまるとメンバーは熱心にメモをとる。ぼくも負けじとメモをとる。AI活用のセミナーなので知らないことも多いけど、仕事...

興味をそだてよう

自分で進んでまなび、技術を身につけて行く人がいます。しごとに強い興味をもっていて、ほっといても前進する人。そうじゃない人もいます。しごとに強い興味がもてず、進んで学ぼうとしない人。仕方ないですよ。興味ないんだから。常々おもうんですけど、マネ...

小さくていい、ちょっと先の、明るいみらいをつくろう

月に1回、ランチ会をやってるんですね。ランチにしてはまあまあのお金が会社から出るので、豪華なランチを楽しめます。メンバーは月1回のランチを楽しみにしてるんです。在宅が増えた中、出社してのランチになるんだけどね、ワクワクしながら出社するんです...

自信のあるなし

娘が今週試験なんです。父として一応おしえたりしてサポートしてます。「わたしって自信もてるとテストできるんだよね。絵もそう。自信もってかけるとうまく描けるし」そうなんだあ。自信かあ。たしかに自信あるときは落ち着いてできたり、記憶を呼び起こしや...

自転車置き場のおじさん

ぼくもおじさんなんですけど、自転車置き場のおじさんはもっとおじさんで、ぼくの父親くらいの方もいます。通勤のときに毎回、回数券を渡して自転車を止めてるんですけど、一言二言声をかけてくれます。「なんか雨降りそうだね」「回数券、2枚あるよ、金持ち...

自然とやってのける大人になりたい

先日、栃木に行く用事があって浅草からの特急待ちしてたんですね。タリーズがあったんでコーヒーでも買おうと思ったら6人並んでたんです。「こりゃギリギリになるなあ」なんて独りごと言いながら、ちょい焦ってたんです。そしたら前の方が「わたし、急がない...

明るい未来は希望だね

先日は大好きな人たちと食事をしたんですね。楽しい話をしながら美味しい食事とお酒をいただきました。ぼくにとって大切な時間です。いろんな話をしたんですけど、あるテーマの将来について話をしたんです。その話を聞いてチカラと希望が湧いてくるのがわかり...

解決志向はデンパして周囲の可能性もひらく

これはよく言われることです。人を褒めれば、褒められた人は他の人を褒める。自分にしてもらって良かったことを、他の人にもしてあげたいと思うんでしょうかね。今日、メンバーの一人がこんな電話をかけてきました。メンバー:「シンイチロウさん(上司のぼく...