NHKでやってた「くまのピース」を見ました。正式な題名は忘れましたW
飼育員さんとの20年間の軌跡。
ピースの番組は何度かみてますが泣かずにいられません。
飼育員さんのピースに対する愛情、ピースの飼育員さんへの信頼の深さが半端ないです。
明日かな?25年の軌跡がやるそうなので見てみてください。
番組の中で飼育員さんがそこそこ大きくなったピースに噛まれるシーンがあったんですね。
そこで飼育員さんは叩いて、毛をつかんで目を見ながらめっちゃ怒るんです。
ピースは下を向いておとなしく反省するんです。ちょっとせつなかったですが。。
飼育員さんはこんなようなことを言ってました。
「昔、あらいぐまを叩いてしかった後、怒って歯向かってきたんですね」
「敵だと思って反撃するんです」
「もし、信頼関係がなかったらピースもあらいぐまみたいに怒ると思います」
人間だって信頼関係がないのに叱ったとしたら、同じことが起こるんじゃないか。
良かれと思って叱っても、論理的に正しいと思って叱っても、
信頼関係のないところに反省はなく、敵視されるだけなのかも。
そんなことを思わずにいれませんでした。
信頼関係を築くって大事だね。