月に1回、ランチ会をやってるんですね。ランチにしてはまあまあのお金が会社から出るので、豪華なランチを楽しめます。
メンバーは月1回のランチを楽しみにしてるんです。在宅が増えた中、出社してのランチになるんだけどね、ワクワクしながら出社するんです。
みんなでお店まで歩いて、おいしい食事をしながら、
「このうなぎ美味しいね!さすが老舗だね!」
なんて会話するんです。
「次回のランチどうする〜?」
まだ食べてる途中なのに次回のランチについて話したり。
美味しい食事を中心に話ははずみます♪
一方で、ランチ予算を使わない組織もあります。
「仕事で一緒なのにランチまで一緒なんて疲れる」
「みんなで揃ってランチなんかしてたら業務時間が大幅に減ってしまう」
言葉の端々にこんなニュアンスを感じます。
実はぼくのグループでも最初ランチに消極的な人がいました。
でもね、美味しい食事はみんなを笑顔にしちゃうんですね。
ただ一緒にいくだけじゃつまらないに決まってます。
ちゃんと美味しい食事を準備しないとね。
次回はお肉、楽しみ♪